3人子育て転妻ブログ

令和元年後期から独学保育士試験に挑戦、令和3年保育士資格取得!令和4年歯科矯正開始します!三人子育てに奮闘している転勤妻☆結婚し初めての転勤、夫の転勤に伴う私の転職。妊娠出産から3人の子育てまで日々の様子や皆さんのお役に立てる情報などアップしていきます!

MENU

古くなったタオルはまだ捨てないで!お腹の風邪(嘔吐)が流行る頃、まとめて捨てるのが鉄則です!

毎日必ず使用する、バスタオル。

毎日使用していると洗濯による痛みなどが目立つようになり、買い替えを検討するようになりますよね。

そんな時ちょっと待った~!!

新しいタオルを買っても古いタオルは取っておきましょう!

子供は風邪をひいたりすると吐いてしまうことも多いですよね。その時の処理にはタオルが一番なのです。

出来るだけキレイに処理する為のおすすめの方法をご紹介します。

 

 

もくじ

 

f:id:sorasorasorara:20170925135819j:plain


何度経験しても慣れないものです、子供の嘔吐!

3人の子供がいますが、子育てには段々と慣れてきているものの、嘔吐の際は突然の事でいつも驚いて慌ててしまいます。

嘔吐の対応はいつまでも慣れないものです。涙

しかし、きちんと処理しないとに後々まで菌や臭いが残ってしまい困りますよね。

小学生の高学年くらいになると洗面器などに上手に吐くことが出来るようになってきますが、まだ小さい子供にはどうしても無理があります。

タオルを使用して、被害を最小限に抑える準備を!

子供が気持ち悪そうな時、だいたい横になりますよね?

その時に家にあるゴミ袋をそのまま、もしくはカットして開いた状態にし、子供の布団(特に上半身部分)に引きます。そしてビニールの上にいらなくなったタオルを敷く。

これだけ!

これだけですが、タオルもゴミ袋もそのまま捨てられますし、ゴミ袋のビニールのお陰で布団も保護できる!!

後処理が本当に楽になりるんです!!

 

タオルだったら飛び散らずキャッチできることも!

洗面器にビニール袋。よく見かけますが勢いよく嘔吐した場合、嘔吐物が飛び散ってしまう事があります。

中にティッシュやトイレットペーパーをたくさん入れておけば良いのですが、そんなのもったいない!

ですが!いらないタオルなら吸収したものを包んでそのまま捨てるだけ。

 

 

嘔吐してしまったら?

1-すぐにゴム手袋とマスクを着用する

 (この2つは常備しておきましょう!)

2-予め用意しておいたタオルとビニールで嘔吐物をまとめ、ビニールの口を結ぶ

この時、下にあるビニールを持って処理すれば、手が汚れずに済みますよ。

ここまではスピード勝負!

3-子供の身に着けているものを綺麗にする

衣類が汚れている場合は、すべて脱がせてシャワーでよく洗ってあげましょう。

臭いが残っていると再び嘔吐してしまう事があります。 石鹸で洗ってあげるのがベストですね。

4-寝ていた場合は寝具など、家の中の汚れたものの処理

汚れたものをそのまま洗濯機に入れてはいけません

必ずある程度取り除いき、で洗い流してから洗濯機へ!
嘔吐物の中には、たんぱく質が含まれているそうで、お湯で洗い流そうとすると固まって、逆に落ちにくくなります。間違いなく水の方が素早く洗い流せます!

結局全てスピード勝負です。笑

他の洗濯物とは別にして、漂白剤入れて洗濯する

まだ嘔吐物が残っている可能性があるので別にして洗うのがベストです。

汚れが残ったままだと他の洗濯物にも菌が付着してしまう可能性があります。

 

まとめ

本当に何度経験しても冷静ではいられない状況になりますが、嘔吐した子供の顔を見るとなんとかしてあげたい!と思う程、子供にとって吐いてしまった衝撃は大きいのです。

更に子供を動揺させないよう、落ち着いて行動するようにしたいですね。

嘔吐は仕方のないことです。出来るだけ素早く処理できるよう、お互いに頑張りましょうね!

 

www.sorasora.work

 

 

www.sorasora.work

 

 

www.sorasora.work