3人子育て転妻ブログ

令和元年後期から独学保育士試験に挑戦、令和3年保育士資格取得!令和4年歯科矯正開始します!三人子育てに奮闘している転勤妻☆結婚し初めての転勤、夫の転勤に伴う私の転職。妊娠出産から3人の子育てまで日々の様子や皆さんのお役に立てる情報などアップしていきます!

MENU

絵本の中で一番のロングセラーはやっぱりだるまさん!出産祝いにもおすすめ。絵本収納に悩むママへおススメの本棚あります

みなさん、子供にどんな絵本を購入していますか?

絵本選びって結構迷いますよね。

保育園にある絵本から選んでみたり。

児童館の本を参考にしてみたり。

いろんな意見の親御さんがいますのでなんとも言えませんが

私は子供にタブレット端末やスマホを与えたくないのでよく絵本を購入しています

今日は我が家でのロングセラー絵本や今人気の絵本をご紹介しますね♪

 

もくじ

 

絵本の中で一番人気は?

我が家に数ある絵本の中で一番のロングセラーはやっぱりこれ!

だるまさんシリーズ

もうぼろぼろになっていますが、

一番上の子が1歳の頃3冊セットで購入したこの絵本。

今では三人目の末っ子ちゃんがこの本を愛してやみません。

何度も何度も私のところに持ってきては「う”~う~(読んで~)」と言ってきます。笑

↓ここからのリンクで絵本が試し読みできます↓

 

なかでもこのページは大人気

「だ・る・ま・さ・ん・が」と動くページはだるまさんの動きをまねしながらテンションあげあげになります。

本当に大好きみたいです。

しかも不思議なのが

3人の子供それぞれが好きな本やあまり興味のない本がある中

この本に限っては3人みんながだーいすき!という事。

他のページでもめくるだけでケラケラと笑ってくれます。

絵本の出産祝いはだるまさんが喜ばれます

三冊セットで購入すると、こんな箱に入っているのです

(本当に、ボロボロですみません…参考までに。笑)

なので出産祝いにも最適♪

この本は我が家で大人気なことから

私は出産祝いとして3人ほど、お友達にプレゼントしたことがあります。

2.3か月の小さなうちにこんな本もらっても…と思われてしまいそうですが、

8か月頃になれば必ず興味を示しますよ!

絶対大活躍する!と確信があります。笑

絵本の中でもだるまさんは保育園でも大人気

なぜそんな確信が持てるの?と思う方もいるかもしれませんが

我が子だけでなく、子供が保育園に通っていた時にこの本は男女問わず園児皆から大人気だったから。

先生が立ってだるまさんの真似っこをしながら読んでくれていたこともあり、みんなも真似して大笑いでした。

1歳児のクラスの子供たちが一番興味を示していましたね。

絵本は座って読み聞かせするのが普通だけど、だるまさんシリーズは立って読んであげよう

この本を読み聞かせするときは私も保育園の先生の真似っこをして体を動かしながらよんでいます。

座って読み聞かせするにはもったいない本ですよ

うちの子は特にここのページは爆笑してくれます

読みながらどてっと転ぶと

子供も一緒にどてっと転んでくれるんです♪

本当に微笑ましくっておすすめですよ♪

 

少し大きくなると、上の子はお友達同士でぎゅってしたりしていました。

 

 

絵本の中でも我が家で2番目に人気なのはこれだよ

間違いなくこれです

パンダ銭湯

↓ここからのリンクで絵本が試し読みできます↓

3回に1回はこの絵本を私のところに持ってきて「う”~う~(読んで~)」と言ってきます。

これはまだ1歳児には早い内容なはずなのですが、

このページが大好きすぎる!

なんか、シュールな気がしますが、

白黒はっきりした絵が魅力的なのかもしれませんね

内容を理解する、小学生にもウケているのでうちではいつも本棚じゃないところに転がっています。笑

 

 

絵本の中でも私が子供たちに一番読んであげたい本はこれ

ウサギのダンス

3.4歳になると内容が理解出来るかな?と思います。

絵が優しくて、可愛いだけでなく

絵本の内容もこころがほっこりする、優しいものなのでとってもおススメ!

↓ここからのリンクで絵本が試し読みできます↓ 

 

自分の子供たちにもこうなった欲しいな~という、

純粋な頑張る気持ちがたくさんつまっていますよ♪

大きく開くページもあるので子供もとても喜んでくれます。 

 

 

本棚での絵本収納は子供の目線に合ったものを選びたい

子供が自分で好きな本を選んでこられるものが良いですよね。

まだ小さい子には表紙が見えて選べるものは理想的。

我が家ではこれを使っていますよ。

サイズ:幅92.7×奥行き30×高さ90cm

理想的ですよね。

収納力はバッチリです。

いつもここからママ読んで~と持ってきてくれますよ

忙しいときは「あとでね~」なんて言ってしまう時もありますが、なるべく子供に読み聞かせをしてあげたいですね。

子供と向き合う時間って大切です。

価格を抑えるのであれば、こんなのもありますね

 

もう少しコンパクトタイプが良いなら

表紙が見える収納が下の部分まであるのは嬉しいですよね

 

 

タブレットを勉強以外で子供に与えるのは私は避けていたいのです

私が絵本を購入している理由としてタブレット端末などを子供に与えたくないから。

いろんな意見の親御さんがいますのでなんとも言えませんが

私は自分が忙しくてもタブレット端末を子供に与えないようにしています。

上の子は小学生になってYouTubeなどにとても興味があるようですが、やっぱり家で過ごすときは子供と一緒に本を読んだり折り紙したり、塗り絵をしたりごっこ遊びをしたり…を続けていきたいな。

私も忙しくてテレビやDVDを見せるとき、勿論あります。

でも可能な限りタブレット端末は与えたくないな。

確かに渡したら静かなんだろうけど。

なんだかタブレットなどを巧みに操っている子供を見ていると悲しくなるのですよ。

アメリカの小児科学会は、子どもに2時間以上、テレビやタブレットを見せないよう推奨しています。

さらに2歳未満の子どもには画面を見せないようにすることを勧めていますよ。

他の人とのコミュニケーションの時間を増やす為にも、タブレット端末は時間を決めて、使わせたいものですね。

 

まとめ

毎月絵本を届けてくれるサービスなどもよく見かけますが、

ちょっと合わないなと思っても解約が難しかったり、

購入前にどんな絵本が届くのか、内容を確認したいと思いますよね。

最近では全ページ試し読みが可能なサイトもありますので、試し読みをして自分の子供が興味を示しそうな絵本を選んでみるのも良いですね♪

絵本の試し読みについて詳しく見てみる≫≫≫絵本ナビ 子どもに絵本を選ぶなら

 

過去記事はこちらからどうぞ♪

 

www.sorasora.work

www.sorasora.work

www.sorasora.work