1歳半を過ぎた息子ですが、いまだに手づかみ食べが主流。
やはり保育園に通っていた上の姉さんたちと比べると、スプーンやフォークを使って食べよう!という意欲がないような感じがします。
そこで
買っちゃいました。息子が大好きな、トーマスのエジソン。
かわいい~!です
横から見た感じもリアルで最高です!
あれ?私の方が気に入っちゃっているかも?
女の子しか子供がいなかったのでこういった男の子アイテムには弱いです私。
ちなみに我が家には、上の子が使用していたミッキーのエジソンもあるのですが。
自分でフォークやスプーンを使って食べる事に少しでも興味を持ってもらえたら良いな~と願いを込めて☆
うちにあるEDISONコレクションはこちら
あれ?箸もあるよ?って事なのですがこれはまた後程説明します。
それでね、やっぱり改めて感じたんです。
エジソンってとても良いって事。
今日はエジソンの良さ!についてまとめます♪
エジソンのスプーンとフォークにはどんな特徴があるのか
握りやすそうなグリップは勿論ポイント高いのですが
なんといっても食器の面にフィットする平らなスプーンと、麺もすくいやすいギザギザの入ったフォークが一番のポイントですね
スプーンの面が平らなだけで、こんなにもすくいやすいのか!!
フォークにギザギザがあるだけでこんなにも麺がキャッチ出来ちゃうのか!
と最初に使った時は正直驚きました。
うまく自分ですくえなくて、諦めてしまう→結局手づかみ食べに戻るという事が少なくなります!!
持ち運びケースが付いているもの、付いていないものがある
今回私はケース付きのタイプを購入しましたが
持ち運ぶチャンスがあまりない様なら必要ないのかも。
幼稚園に入園してからもエジソンの箸を使用するかもしれない(普通の箸がうまく使えないかも)ので、箸も念のためケース付きで。
ケースのみの販売も300円程でありますので後で様子を見てから購入するのも良いですね。
EDISON箸は何歳からの使用が目安?
説明書きには2歳頃からとなっていましたのでうちの息子にはまだ早い。
ましてスプーンやフォークがうまく使えないのに箸なんて。。。
でもなぜこんな早く購入したの?って話ですよね。
それは
4歳の娘の箸の持ち方に不安を覚えたから。。。。
小学生の娘はとても上手に使いこなせています。保育園で先生に教えていただいたおかげです。私は何も…
次女については2歳ちょっとでの転勤(転園)だった事もあり、箸の使い方は中途半端なまま。。自宅で私がしっかりと教えなくても姉のを見様見真似で二歳半の頃には箸を使いたがり頻繁に箸で食事するようになっていました。
うまく使いこなしていたので、持ち方をあまり気にしていなかった私。
4歳になった娘は先日箸の持ち方が変だとお友達に指摘されて幼稚園から帰ってきたのです。。。
ごめんよ、娘。
幼稚園でエジソンの箸を使っている子がいるようで、それに憧れがあったことから今さらながらエジソン箸デビューです!笑
本人はこのソフィアのエジソンが欲しかったようですが
息子がそのまま次に使えるようにトーマスで許してもらいました。
購入してからというもの、娘は嬉しそうに箸を使ってくれています♪
先走って使用していた六角知能箸は暫く封印します。
鉛筆と同じ六角の箸は3本の指が等間隔に配置できますし、重心もしっかりと取れるのでとても良いそうですよ!
我が家はまずは箸をきちんと持つことからやり直したいと思います!
エジソンからのステップアップを検討中の方この六角知能箸、是非参考にしてみてください
まとめ
個人差は勿論ありますが、箸はだいたい3歳頃から使用出来るようになると言われていますね。
4歳の娘は少しおそくなってしまいましたが、箸の綺麗に持てる女性になるためにも、今のうちに矯正したいと思います。
焦らず、ゆっくりと。(ゆっくりしすぎ?!)これからも見守っていこうと思います。