3人子育て転妻ブログ

令和元年後期から独学保育士試験に挑戦、令和3年保育士資格取得!令和4年歯科矯正開始します!三人子育てに奮闘している転勤妻☆結婚し初めての転勤、夫の転勤に伴う私の転職。妊娠出産から3人の子育てまで日々の様子や皆さんのお役に立てる情報などアップしていきます!

MENU

もしかして斜視?!新生児の頃、目の動きがとても心配だったのです

赤ちゃんが生まれると、五体満足であるか、耳は聞こえるか、目は見えるのか、、と色々と気になりますよね。

耳の聞こえは産院での入院中に確認してもらえる事がほとんどですが、目については最初は視力が殆どないことからか、特に検査もありませんので心配になるところです。

私は自分の子の目の動きがとても気になりましたがきっとそんなママは多いはず。

今日は新生児の斜視についてまとめます。

 

 

 もくじ

 

f:id:sorasorasorara:20171124114348j:plain

斜視とは?

何か物を見る時に、片目は正面を向いていても、もう片目が違う方を向いてしまっている状態のことを言います。

見たいものを両目で見ていないような感じに見えます。

常にそんな状態の事もあれば、時々斜視の状態になる場合もあります。

斜視は治るの?

斜視になっている場合、ずれている方の目が視力が弱いことが多いです。両目の視力をよくすることで斜視が治る事があります。場合によっては手術を必要としますが、手術をすれば改善できます。

生まれたときから斜視の子供もいるの?

実際に眼科医に確認しましたが、生まれた直後から斜視が明らかに存在する場合はあるそうです。しかし、成長してから目立ってくる場合の方が多いようです。

 

生後いつまで斜視が気になった? 

うちの子の場合は生後1カ月半頃まで目の動きがとても気になる状態でしたが、2、3カ月頃から落ち着き、

きちんと直接目が合って反応してくれる頃になると、気にならなくなってきたのを覚えています。

赤ちゃんの頃だけにみられる偽斜視というものがある。

新生児は鼻も低く、目と目の間に距離があるため、「偽斜視」という寄り目の様な状態になりやすいとの事。

見た目がそう見られるだけで、本当の斜視ではないので心配はいらないそうです。

成長に伴い鼻が少し高くなってきたりと顔立ちがしっかりとりしてくると同時に目立たなくなる事が多いです。

うちの子の場合はまさにこの状態でしたよ!

助産師直伝!簡単に出来る、偽斜視チェックがあるのです!

産院での入院中に助産師さんから教えていただいた方法です。

私も新生児の頃にこの方法で確認してみました。

①寄り目状態になっている時に行う 

②赤ちゃんの鼻の上目頭の横辺りをつまむような形をとってあげます

③赤ちゃんの目の内側の白目部分が見えるかどうかの確認をします

この方法で内側部分の白目が見えれば、鼻が高くなれば治っていく偽斜視。

内側部分の白目が見えなければ生まれつきの斜視の可能性もありますので小児科か眼科で受診する事をおすすめします。

しかしメガネねで視力を修正するにしても、手術をするにしても。赤ちゃんがもう少し大きくなってからでないと受けることはできません。

すぐに病院へ行かなくては!と焦らずに、ゆっくり様子をみてあげるのもひとつです。

 

現在の生後半年の目の様子は

今ではすっかり気になる状態もみられなくなりました。起きている時はずっとと言ってよいほどママや家族を目で追い続けていますが、黒目の位置がずれていることはなくきちんと両目で見つめてくれています。

まとめ

赤ちゃんの変化に気づく為にも、毎日赤ちゃんの目を見て話かけてあげるのはとっても大事だと思います。

最初は赤ちゃんの視線をあまり感じる事はできませんが、段々と成長すると目でお話しが出来るようになりますよ♪

 

www.sorasora.work

 

 

www.sorasora.work

 

 

www.sorasora.work