先日小学生の娘がアデノウィルスに感染したというお話をしましたが
その後、やっと回復したと思いきや
回復から4日後に幼稚園児の娘が急な発熱。
アデノウィルスの潜伏期は5日~7日程という事でまだまだ気は抜けないのですね(-_-;)
翌日小児科へ行くと見事にアデノ陽性でした…
結局月の半分はアデノウイルスと付き合うはめに。涙
そりゃ私も咳や鼻水は出ますが、もう自分の事は考えていられません。
主人も出張なのでとにかく私は生き延びなければ。
熱がありそう…と思っても体温計は測りませんよ。見るのがこわい笑
今回長女と次女の2人が、アデノウイルスに感染したのですが、驚くことに全く症状が違いました!なんとアデノウイルスには数十種類もの型があるそうで。
今日は症状の違いについて、またその対処法についてまとめますね。
もくじ
- アデノウイルスには51もの種類がある
- 長女と次女症状の違いは?
- 膀胱炎の症状?痛みを訴える
- 尿検査をしてもらうにも尿が出ない
- 先生が陰部のかぶれを確認
- 下痢をしたことによる陰部のかぶれでおしっこが出せなくなる
- 十分に水分を摂り、自宅で安静に過ごすことに
- トイレでの習慣も改めて見直す機会に
- まとめ
アデノウイルスには51もの種類がある
アデノウイルスはA~Fの6群に分類されているそうで、
現在分かっている範囲でも51つの型が確認されているそうです。
厄介な事にこの51種類が異なる性質を持っているというから驚きです。
風邪程度の軽度のものから扁桃腺炎、肺炎、結膜炎、嘔吐下痢症など重症なものまで様々です
長女と次女症状の違いは?
長女は5日程熱が続き熱のみの症状だったのですが
次女は3日の熱でした。しかし、熱以外に嘔吐下痢の症状が見られました。
膀胱炎の症状?痛みを訴える
嘔吐下痢の症状があった翌朝、娘がトイレに行くと泣いてしまいました。
「痛いからしたくない」
どこが痛いの?と聞いても「わからない、いたい~」と会話にならない。
もしかして膀胱炎?と膀胱炎を疑い小児科へ。
尿検査をしてもらうにも尿が出ない
排尿時の痛みは、膀胱炎や尿道炎の可能性が疑われるそうですが、尿検査をしなければわからないそう。
尿の検査で赤血球や白血球、細菌などがあれば、膀胱炎と診断できるそうですが、
尿が出なければ尿検査もできない訳です。
(ちなみに膀胱炎の場合は抗生物質による治療が必要との事)
先生が陰部のかぶれを確認
何を言ってもヤダヤダの娘に先生は
「ちょっとおしり見せてくれる?」と
するとここに原因が!
陰部がかぶれていたのです。昨日の下痢も原因しているかも?との事。
膀胱炎を疑う前に、かぶれが原因なのではないかと先生の見解。
塗り薬を処方していただき、帰宅。
下痢をしたことによる陰部のかぶれでおしっこが出せなくなる
娘の場合久々の下痢の症状がよほどトラウマになってしまったのか、
翌日の朝からおしっこがしたくなくなってしまった様子。
痛い(しみる)のがどうしても嫌だったようです。
十分に水分を摂り、自宅で安静に過ごすことに
まだアデノウイルスによる熱もあったので自宅で安静に過ごすことに。
このとき、水分をこまめに取らせるようにしました。
結果的に娘は便がしたくなりトイレに行くと、一緒におしっこが出ました。
でも半日以上振りのおしっこだったので私は安堵して涙。そのあと2,3回はこわがっていましたが塗り薬によりかぶれも改善し今では全く痛がらなくなりました♪
3人の子育てをしている中でこのような症状があったのは初めて。本当に子育ては何があるか分からないものですね。。
トイレでの習慣も改めて見直す機会に
女の子は便をしたあと前から後へ拭くように、きちんと教える事も重要だと先生より注意を受けました。
仕上げ拭きを行わなくなる4.5歳は最も重要ですよね、改めて考える機会となりました。
陰部がかぶれていても、この石鹸沁みることなく使用できたのでたすかりました
レビュー記事はこちらから
まとめ
今回アデノウイルスによる発熱だけでなく、
陰部のかぶれ問題がありとても動揺してしまいました。
女の子のママさん、もう一度トイレでの習慣を娘さんと一緒に見直してみて下さいね☆