会社から渡された賃貸物件データはよ~~く確認しよう!!
家探しは一刻も早く。
辞令を受けてから物件探しの段階までなんとか来ました!
ここまでの経緯は過去の記事を見てくださいね♪
私たちの場合、会社からいくつか物件をピックアップしてその中から選んだらどう?というスタイルでした。
ちなみにこの物件データは特定の条件を会社から依頼し、不動産会社からの紹介があったものとの事。
これってもしかして。
不動産会社にとっては物件をさばく、いいチャンスになっているのでは?と考えました。
赴任日が近付いている、余裕のない転勤者達は否応無しに多少の不具合には気づかないと思われているのではないか。
しかし我が家には愛する子供達がいますから!!
学校が近いか
幼稚園・保育園が近くにあるか
小児科や病院、、、
挙げればきりがありませんが、本当に重要な要素です。
真剣に探さなくては!!
パラパラ~っと見てみても
。。。。。。
全く分からない。
全く頭に入ってこないんです。
ナニが分からないって
間取りではなく
そもそも最寄り駅の名前を知らない!!
物件最寄り駅から会社までの距離も分からない!!
というわけで
まずはそこから調べ始めることにしました。。。
物件チョイスの前にまずは路線図チェックからはじめよう!!
この時点で手元に渡された物件データは20件ほど。
もう頭がパンクしそうでした。。。
路線図を調べてみると
ウーン
西○○丁目
北○○条
条???
住所や駅の名前が東京と違いすぎてすんなり頭に入ってこないよ!!涙
JR
地下鉄
路面電車。。。
普通、路面電車使って出勤するものなの?
豪雪時も電車は動くの??
(実際来てみると路面電車は通勤時使われていて雪の日でも動いてました!)
夫の会社の最寄り駅をチェックし、
そこから物件データを再確認していくと
なんとなく条件が良いもの、悪いものが見えてきました。
そして気付いたのはちょっと遠くないか?ということ。
家賃の安いエリアであれば会社の負担も軽減しますもんね。
そりゃそういう物件紹介されますよね。。
もう、自分たちで探そう!!
ここからは主人と2人で手分けして、物件探しを始めることにしました。
なんとこの4日後には 札幌へ行き物件巡りをしなければなりませんでした
しかも一泊二日の予定です。
無理でしょーーーーーーでもやらなきゃ。。。
夫の札幌転勤が決定
私の退職が決まる
家族全員で住む家探し ☚イマココ
ピックアップした物件巡り
物件を見に行けるのはたった2日間のみ!
その間に気に入った物件を必ず見つけなければなりません。
まだまだ物件探しで寝不足の日々は続きます。
実際に行ってみた!春なのに、寒っ!まだまだダウンコート?!
4月なのに、さむっ。
念のため持ってにいったダウンコートですが結局ずーっと着ていました。
札幌には道路脇にまだ雪も残っていました。
びっくり~
でも、杉花粉がなくて空気も東京より綺麗な気がしました!
そして、ここで心境の変化が。
普段見ない雪を見たりと旅行気分なのか、実際に行ってみるとなんだかワクワクしてきました!!
あれ?不安な気持ちはどこへ??みたいな笑
午後からは物件探し&夫は新しい赴任先に挨拶へ。
この時内示を受けてからはまだ一週間でした。。
頭の整理がつかないまま、体だけは札幌行きの飛行機に乗っている感覚です。
物件探しもあるし、しかも物件を決めて帰ってこなくてはならないので!
子供達は関東にある実家に預けて行った方が良いのでは?と札幌転勤経験者である会社の上司からアドバイスをいただきました。
確かに、、
絶対に飽きて愚図るな、、
盲点でした。。
そんなことまで考えている余裕はなかったよー、、
そこで急遽、実家の母に便乗してもらうことになりました。
これは、本当に助かった!!
ばぁばは、ヘトヘトでしたけどね。笑
物件探しはまだまだ続くのです。。。