3人子育て転妻ブログ

令和元年後期から独学保育士試験に挑戦、令和3年保育士資格取得!令和4年歯科矯正開始します!三人子育てに奮闘している転勤妻☆結婚し初めての転勤、夫の転勤に伴う私の転職。妊娠出産から3人の子育てまで日々の様子や皆さんのお役に立てる情報などアップしていきます!

MENU

自転車に乗って傘をさしている方は要注意!道路交通法が改定され、犬のお散歩も違法行為となっていますよ!

最近よく耳にする「ながら運転」

みなさんは、自転車の運転時にもこの「ながら運転」をしていると罰則が科されるのをご存知ですか?

知ってる!確か3年前くらいに交通法が改正されたよね?って実際詳しく知らなかった私・・・

そもそも両手に比べ安定感がない片手運転は危険行為となるという理由から傘をさしての運転や犬の散歩もNGなのですよ!

先日5年ぶりの免許更新の際に詳しく確認しましたので改めて、まとめてみますね!

 

もくじ

f:id:sorasorasorara:20180425114902j:plain

 

 

 

具体的に何が違反行為なの?

2015年6月1日に道路交通法が改正されました違法行為を一つづつ確認してみましょう!

①信号無視

黄色や点滅信号は「止まれ」ですよ!

②通行禁止違反

通行止めや車両進入禁止の場所を通行してはいけません!

③歩行者用道路における車両の義務違反(徐行違反)

歩道を通行するときは特に歩行者優先、歩行者に注意をする

④通行区分違反

自転車は原則車道を通行するのです!

⑤路側帯通行時の歩行者の通行妨害

路側帯を通行するときは歩行者の通行を妨げないようにしてください

⑥遮断踏切立入り

既に閉じている時は勿論ですが、閉じようとしているときや警報がなっているときに踏切内に立ち入ることも違法ですよ!

⑦交差点安全進行義務違反等

交差点の進行は安全確認をきちんとしてくださいね!

⑧交差点優先車妨害等

交差点を右折するときは直進や左折する車両等が優先ですので忘れずに!

⑨環状交差点安全進行義務違反等

環状交差点では、右回り(時計回り)の通行をしてくださいね!

⑩指定場所一時不停止等

自動車と同様、標識や標示に従い一旦停止してください。

⑪歩道通行時の通行方法違反

歩行者の通行を妨げないように、歩道の車道寄りを通行してください。

⑫制動装置(ブレーキ)不良自転車運転

ブレーキ、反射板、尾灯はきちんと備えてください。

⑬酒酔い運転

少量の飲酒でも違反となる場合もあるそうですので注意!

⑭安全運転義務違反

危険な速度などではなく、安全に注意して運転する事です。 

 

違反したらどうなるの?

上記にまとめましたが、違反した場合の罰則はそれぞれ異なります

⑬を違反した場合:5年以下の懲役または100万円以下の罰金

①②③④⑥⑦⑨⑩⑭:3ヵ月以下の懲役または5万円以下の罰金 

①③⑩⑭:10万円以下の罰金

①②③④⑥⑦⑧⑨⑩⑫:5万円以下の罰金 

①⑤⑪:②万円以下の罰金又は科料(1,000円以上1万円未満を納めること)

 

繰り返し違反した場合は3時間の講習を受けなければならないって本当?!

「自転車運転者講習制度」は、危険、悪質な自転車運転で違反を3年内に2回以上した場合に、3時間の講習を受けなければならないことを定めたものなのです。

しかもこの講習を受けるのに、費用が5,700円かかるのです!

それだけではなく、受講の通知を受けてから3ヶ月以内に受講しなければ、5万円以下の罰金が科せられるのです。

子供も取り締まりの対象になるの?

さらに驚いたのは、取り締まりの自転車運転者講習制度の対象年齢が14歳以上ということ。

自分だけでなく、家族や親戚にも今一度再確認してもらいたいですね!

まだ知らずにやっている人も多いのでは?安全運転義務違反を再確認すべし!

先ほどまとめた中にある⑭安全運転義務違反

この中に、携帯電話を使用しながらの運転や傘をさしながらの運転が含まれます。

それ以外にも犬の散歩や大音量のイヤホンをしながらの走行も安全運転義務違反となりますので注意が必要です。

自動車同様、自転車危険走行は命に関わる恐れも!子供の自転車事故にも注意!

最近子供が補助輪なしで自転車に乗れるようになったのですが、少しでも一人で乗れると嬉しいようで、放課後にも沢山乗りたがるようになりました。

自転車に関してはまだ親の付き添いが必要なので1人で出かけるようなことはありませんが、

5年程前に当時小学校5年生だった少年が乗った自転車と歩行者の衝突事故で、裁判で母親が監督義務果たしていないとして、少年の母親に約9500万円という高額な賠償を命じた事例もあります。

 

自転車の保険にも加入するべき?

先ほどの事故の話を免許更新の講習中に聞いて恐ろしくなり、早速自転車保険に加入しようと考え、インターネットで色々探してみたのです!

すると自転車保険と保険に加入するのではなく、「個人賠償責任保険」に加入すれば自転車の事故にも対応可能だという事が分かりました。

クレジットカードを保有すれば、年間3,000円ほどで家族型の自転車保険を付けられるのです。

そこでカードの年会費が無料で自転車保険(個人賠償責任保険)」に加入できるクレジットカードを探してみると、ありました!!

イオンカードセレクト (イオンカード)

保険会社:損害保険ジャパン日本興亜

保険料(月額):260円

賠償責任の補償額:最大1億円

死亡・後遺障害:最大400万円

保険についての詳細を見てみる≫≫≫イオンカードセレクト

エポスカードにも注目!

保険会社:三井住友海上火災保険

保険料(月額):250円

賠償責任の補償額:最大1億円

入院保険金/1日:500円←この入院保険金が、あると安心ですよね。

こちらは新規入会で8,000円相当のポイントがGETできます。エポスカードについて詳しく見る≫≫≫最短即日発行

 

まとめ

自転車違反についてまとめてみましたが、意外と「やばば、この違反、しちゃっている!!」って方も多いのではないでしょうか?

自転車保険を検討するのであれば、まずは現在自分が加入している保険に自転車事故の際に適応できる保険がついていないか、またオプションなどでセットにできないか?をまず確認する事が大事ですね。

何かあってからでは遅いので今一度、普段の自転車運転について、考えてみてくださいね。

過去記事はこちらから

 

www.sorasora.work

www.sorasora.work

 

www.sorasora.work