3人子育て転妻ブログ

令和元年後期から独学保育士試験に挑戦、令和3年保育士資格取得!令和4年歯科矯正開始します!三人子育てに奮闘している転勤妻☆結婚し初めての転勤、夫の転勤に伴う私の転職。妊娠出産から3人の子育てまで日々の様子や皆さんのお役に立てる情報などアップしていきます!

MENU

一人暮らしの祖母が心配なのでおうちco-opの申し込みをしたお話。65歳以上は配達料が50円で利用でき、一人暮らしの高齢者にも安心。子育てママにも優しいよ!

神奈川に住む私の祖母。

夏と冬の年に二回しか会えませんが帰省の際はひ孫の顔も見せたいので必ず遊びに行くようにしていました。

緑内障やひざの痛みなど様々な問題はあるようですが、いつも元気にしてくれています。

しかしこの2年間、コロナで会えてないのです。

2年と言ったら子供は想像以上に成長しています。

と、同時におばあちゃんも足腰が更に痛くなり、老化していると聞きます。

 

そんな祖母ももう90歳。私には強がっていますが母には弱音を吐く事もあるそうです。

一人暮らしで一番大変なのはやっぱり食料品のお買い物。

高齢のおじいちゃんおばあちゃんってどうやって買い物しているのか、皆さんはご存知でしょうか?

今日は一人暮らしの祖母におうちco-opに申し込みをしたよ!って話です

 

もくじ

 

 

一人暮らしの高齢者の買い物事情、知っていますか?

f:id:sorasorasorara:20181108122807j:plain

毎回帰省時にはスーパーへ連れて行きお米や水などを買いだめするようにしていますが、ここ数年は手伝うことが出来ず、いつも心配しています。

歩かなきゃ、歩けなくなるから!といつも無理して人の少ない道や家の中でぐるぐる歩いているようですが、その際にはわたしが以前プレゼントしたカートを使用してくれているようでうれしく思います♪

これ、かわいいでしょ♪

 

 

それがこちら

コロナ前はシルバーカーも杖も拒み、いつも傘をもって買い物に出かけてたんですがね、

母がとても心配し困っていたので私(孫)から可愛いシルバーカーをプレセントしたころが懐かしい。

もう、これがないと心配になる程です。

 

先日電話してみると歩くスピードが遅くなっている、膝がいたい、足のむくみも酷い。との話でした。

離れて住む祖母ですが、何か手伝える事はないかと考えていたのです。

 

そんな時に見つけたのがおうちco-opのシルバー割引。

f:id:sorasorasorara:20181108122955j:plain

65歳以上であれば宅配料50円なんです。(通常は100円)

チラシを見るのは好きなので注文も難しくないのでは?と考えました。

一人で買い物に行って事故やケガをしてしまうリスクを考えたら一回50円の宅配料なんて本当に安いものですよね!

資料請求をするだけでも全員にコープの人気商品が1品プレゼントしてもらえますよ!

神奈川県・静岡県山梨県にお住まいの方はぜひ活用してみて下さいね!

資料請求について詳しく見てみる≫≫≫おうちでおためしキャンペーン

 

子育て中のママにも優しい宅配サービス料の割引!

おうちco-opにはママ割もありましたよ!

妊娠中から子供が3歳になるまで宅配サービス料が0円

3歳~7歳未満のお子さんがいる方は1回のご利用料5,000円(税別)以上で宅配サービス料0円

5,000円(税別)未満の場合は半額の50円(税別)

 おうちco-opはミールキット無料おためしキャンペーン中

 

※12/7(金)迄限定のキャンペーンとなります。
※神奈川・静岡・山梨の方限定のキャンペーンとなります。
※すでにおうちCO-OPをご利用中の方、過去に「おうちでおためしキャンペーン」をご利用された方は申込できません。

 

co-opdeliなら小学校入学まで宅配料が無料だよ

私が転勤前に利用していたco-opdeli

コープデリなら妊娠中から小学校入学まで、宅配料金がずっと0円でしたよ!

コープデリなら関東・信越エリアにも対応しているので対応エリアが大きいのも魅力ですね

詳しく見て見る≫≫≫【co-opdeli】

 

対応エリアが違うので注意

今回は祖母の済む神奈川で利用出来るおうちco-opのシルバー割引をご紹介しましたが、勿論コープデリでもシルバー割引があり手数料が無料のエリアもあります。

一言でco-opと言っても対応エリアや特権が異なります

ちなみに今私がが利用しているのはトドック

 

北海道外の方にとってはトドックって何?!って思いますよね。

北海道で利用できる生協のCOOP宅配は、コープさっぽろトドックと生活クラブだけなんです。。

転勤族ってこういうのもいちいち解約、登録を繰り返さなければならないので面倒くさいものですよ。笑

皆さんもお住まいのエリアに対応するco-opを資料請求などで事前に確認し、お得に楽に活用してみて下さいね♪

 

過去記事はこちらからどうぞ♪

 

www.sorasora.work

 

 

www.sorasora.work

 

 

www.sorasora.work

 

 

スマイルゼミはコロナ感染リスクなしで安心おススメ。チャレンジタッチ受講経験がある我が家の本音。小学生講座口コミ。スマイルゼミとチャレンジタッチの違いは!?幼児コースも誕生!徹底比較してみます

ここ数年注目を集めている、子供のタブレット学習

数年後には本当にペーパーレス学習の時代が来るのでしょうか?

タブレット学習といえば、チャレンジタッチ?と昨年までチャレンジを受講していた我が家ではチャレンジタッチしか知らず。しかし!タブレット学習って他にも沢山あるのですね。

調べてみるうちにどれが良いのか本当に悩んでしまいました。。。

そこで今回比較したのが長女が以前から利用している「チャレンジタッチ」と次女が受講している「スマイルゼミ」徹底比較してみます。

f:id:sorasorasorara:20180731104523j:plain

スマイルゼミを提供している株式会社ジャストシステムって?

 

そもそもスマイルゼミはジャストシステムが提案する小学生中学生向けタブレット型通信教育サービスです。

株式会社ジャストシステムは、日本語ワードプロセッサ一太郎」を発売したことでも知られてます。

営業利益、経常利益ともに27四半期連続で過去最高益を更新しています。

全国の公立小学校の約8割で活用されている小学生向け学習・授業支援ソフト「ジャストスマイル」 や学年に応じて習った漢字のみを変換してくれる「ATOK」スマイルを開発する等、 10年以上前から教育現場でも活躍している企業なのです。

スマイルゼミとは?

今まで(今でも?)主流だった紙教材での学習をタブレットで学習させるにはどんな学習方法がベストか?それを突き詰めたのが「スマイルゼミ」です。

国は2020年までに、児童生徒1人が1台の情報端末を使える授業の環境を作る「フューチャースクール推進事業」を既に閣議決定しています。

タブレット学習がこれから主流になるのは間違いないという事。

今のうちから子供たちに慣れさせておくことも大切ですよね。

子供が自発的に取り組むことが一番大切なポイント

長女はチャレンジを受講していたのですが紙での通信教育に疑問を感じた点として
子供が段々と自発的にやってくれなくなるということ、郵送物に付録や宣伝書類が入っていたりゴミが増えてしまう事。

結局都度丸付けをしてあげなければならないので親の手間がかかる点に疑問を感じていました。

赤ペン先生で成果が見られますが、月に一度のみ。しかも郵送しなくても催促されませんのでそのまま放置してしまう事だってあります。

そんな理由からタブレットでの学習を検討し始めました。

チャレンジタッチとスマイルゼミの比較

 

機種名 チャレンジタッチ スマイルゼミ
タブレットの金額 キャンペーンにより異なるが返却すれば1か月から無料で利用できる場合もあり 10,778円(税込)
学習方法 毎回同じ画面で繰り返しの学習が多い 毎日ミッションが与えられゲーム感覚で学習する
故障サポート 年額1836円(税込)に加入すると、過失による故障時3240円(税込)で端末交換可能 年額3,888円(税込)に加入すれば、過失による故障時6,480円(税込)で端末交換可能
退会後のタブレット活用 推奨されていません Androidタブレットとして使用可
親の見守り機能 サイトで確認出来る「おうえんネット」   メールで確認できる「今日の取り組みメール」や「週1連絡帳メール」がある 今月の学習量、1日の平均学習時間、各教科の学習記録、分析などがWebシステムで管理されている
学習データの記録 前学年まで 数年前の学習も見直し可能
ご褒美など 勉強するとポイントがたまり、文具や玩具に交換できる 勉強してスターを集めると、ご褒美のゲームが出来る
Wi-Fi Wi-Fi環境は必須 無くてもお出かけモードで利用できる

 

 

比較した結果、どちらを受講したの?

まずはどちらも資料請求をしてみることをおすすめします

資料請求はタダですからね!

チャレンジはこちらから資料請求できます

ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ

スマイルゼミはこちらから 

そして金額も含め子供も一緒に家族会議。

結果、長女はチャレンジをチャレンジタッチに切り替え、次女は英語や漢字検定の勉強ができるのが魅力的なスマイルゼミの受講を選択。

(私の好奇心もあり、どちらも受講して比較してみたかったのです…笑)

次女については低学年から受講するので飽きてしまうのではないか?という心配があり、スマイルゼミであれば、辞めた後もタブレットとして使用出来るのは安心なのでそちらを選択。

また、スマイルゼミはキャンペーン期間中で、

もしもスマイルゼミに納得できなかった場合は、会費やタブレット代を含む全額を返金するという全額返金保障があったというのもポイント。

スマイルゼミを受講してみてどうだった?

先月から実際にスマイルゼミ小学生コースを実践中です。

個人的な評価や感想ですが、タブレット教育の内容もわかりやすく飽きない工夫がされていることが伝わります。

子どもの反応としては自分専用のタブレットに大喜び!我が家はYouTubeをあまり見せたりしないのでお友達が羨ましかった模様。

自分専用のアバターを作成するのですが、わくわくしながら作成していました。

今日のミッションで与えられた内容を毎日学習する仕組みになっているので、これは暇をもてあます夏休みにもちょうどよいです。

追加学習もありアプリやネットが出来るというご褒美のスターをもらえるので俄然やる気満々!

みまもるネットはどうだった?

普通のメールだと見逃してしまう事も多いかと思いますが

スマイルゼミではLINEのようなメール機能なのでとても便利でした。

勉強の状況を知らせてくれますのですぐに確認できますしそのまま子供と会話も出来るような仕組みになっていました。

これならワーキングマザーも安心ですね。

子供が放課後の学童に入れないなどと一人の留守番の時間に困っているご家庭にはちょうど良いのではないでしょうか?

 

実際に受講してみて心配なことなどはある?

勉強中に目が悪くならないのか、そこが心配。

昭和の古い考えなのでしょうか?涙

姿勢が悪く猫背にならないのかもちょっと心配。今後は声掛けしながら見守っていくつもりでいます。

幼児コースが登場したという朗報が!

我が家では小学生と幼稚園の上の子2人でタブレットの取り合いが毎日あり、参っていたところに、幼児コースが登場したとの案内が!

まじですか~!

最近周りのお友達がひらがなの読み書きが出来るのに、うちの子は出来ずにちょっと悩んでいたのです。

一緒に始めちゃおうかしらと悩み中。

まずは詳しい資料を請求してみる事にしています。

しっかり調べてから検討したいので、資料請求は必須です!

スマイルゼミの幼児コースについての資料はこちらから請求できます≫≫◆スマイルゼミ◆タブレットで学ぶ通信教育 【幼児コース】

まとめ

スマイルゼミでは新学習指導要領に沿ったプログラミングも勉強できるとか。

とにかく最先端の学習内容であることが感じられました。

最近はHNKの子供向け番組でもプログラミングの番組があるくらいですからね。驚いてしまいます。

比較してみるとスマイルゼミのほうが受講料は高額のように見えますが、その分内容が充実しているように感じました。

お子さんそれぞれに合う合わないはありますので、ご家庭で比較してみて自分に合った学習方法をチョイスしてみてくださいね。

まずは資料請求をしてじっくり比較してみることをおすすめします

チャレンジはこちらから資料請求できます

ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ

スマイルゼミはこちらから 

我が家のタブレット学習選択についての記事が少しでも皆さまの参考になるようでしたら嬉しいです。

 

www.sorasora.work

www.sorasora.work

  

www.sorasora.work

 

 

#保育士試験独学合格記録#30代3人子育て中のパート勤務主婦が2度の受験で保育士試験に合格できました!!おすすめ参考書、勉強方法をご紹介

皆さまこんにちは!

本年度初めての投稿となります、本年もどうぞよろしくお願いいたします(^^♪

 

さて、タイトルにもありますように昨年12月に受験しました保育士実技試験に合格できましたのでご報告させていただきます!

令和2年保育士試験に無事合格いたしましたー!

 

もう、本当に嬉しい限りです。合格証はこんな感じでハガキ見開きで届きます。(右側は切り取ってあります)

f:id:sorasorasorara:20210129110401j:plain

 

やっと子供達も冬休みが終了し(北海道の小学生は冬休みが長いのです~)日常生活に戻り、久々の仕事なしおひとり様時間。。

やっとこのご報告ができました!

 

※私の保育士試験記録については過去の記事にもまとめてありますので是非参考にしてみて下さいね!

 

www.sorasora.work

 

そうです、私独学で保育士試験に挑戦しておりました。

通信教育も高いし・・

挑戦してもダメだったら通信教育も考えてみよう!と、

まずは本屋さんで参考書と問題集を買って家事や仕事の合間に勉強時間をとりつつ挑戦してまいりました。

お世話になった参考書と問題集をご紹介します

私がお世話になった参考書や問題集は他にもありますがざっとこんな感じです

 

f:id:sorasorasorara:20210129110137p:plain

この中で一番私が分かりやすかったのは、やはりYouTubeでお世話になったほいくんおススメのワンちゃんの問題集ですかね。

わんちゃんは2020版も購入しましたが、数ページしか違いがなかったので年表など基本2019版に書き込む形で勉強しました

f:id:sorasorasorara:20210129112449p:plain

こちらの問題集について詳しくは

基本的に問題集4冊を解きながら分からないところはテキストから探し、読み込むというスタイルでした。

そしてノートに書きまくる!!それでも分からないところは100均で購入した単語カードに書きまくりました

単語カードはこれ以外にもあり、計6つとなりました

f:id:sorasorasorara:20210129112046j:plain

右にあるのは過去問題の印刷プリントです。

過去問題はHPで公開されていますので、そこから縮小でプリントアウトして解いていましたよ

9科目あるので数年分印刷するとすごい量になりやる気を失くしてしまいそうだってので…でも読みにくかったかな笑
 

ちなみに私が参考書や問題集の中で一番最後に購入した本が下記なのですが

私にとっては説明が少し難しかった・・・

でも、この難しさが試験直前の私を焦らせてくれ、ラストスパートを頑張れる活力となりました!

なのでこちらの問題集もおススメできると言えますよ。

 

保育士試験に全て合格したあとは保育士登録が必要ですよ

やった~と合格を喜んでいるだけではいけません。

保育士登録をしなければ、保育士として業務を行うことが出来ないのです。

 

登録事務センターがありますので申請書類を取り寄せます

f:id:sorasorasorara:20210129112555j:plain

必要書類に記入し、登録料を支払い申請します。

しかも!!申請書類の受付から登録まで約2か月もかかるというから驚きです…

なるべく早めに申請するべきだと言えますね。

と言う訳で私もこの封筒を先日簡易書留にて送付いたしました。

f:id:sorasorasorara:20210129112922j:plain

やっとここまでこれたんだ!!!と

郵便局でとっても嬉しい気持ちになりました。

早く保育士証が届かないかなぁ~。。。

 


お家でカンタン資格取得!「伝え方初級検定」の合格も届きました!

先日記事にしましたがこの検定は、大手企業の社員研修でも採用されているもので

人間関係が円滑になるコミュニケーションメソッドを自宅などウェブで3時間で学べるのです。

更にこの資格は履歴書に書いてアピールすることも可能!

 

www.sorasora.work

 

 昨年12月に自宅で受講しまして

翌月に合格証が送付されてきました

f:id:sorasorasorara:20210129113923j:plain

こちらも今後保育士として働く際に役に立つスキルと言えますので家庭や仕事で活用していきたいと考えています。

 

私が今回挑戦した「保育士試験」

そして自宅で資格取得が可能な「伝え方初級検定」

今年こそ、何かに挑戦したい!

毎年挑戦したいと思っているけれど考えているだけで行動できていない!!と考えている方に

是非一歩踏み出すきっかけになっていただけると幸いです

コロナコロナでついマイナス思考になってしまいがちの毎日を、少しでも忘れ、何かに没頭できるのってとても素敵な事でしたよ♪

試験が近くなるにつれ頭の中が試験の事だらけになってしまった時は子供たちが寝静まった後にヨガタイムをしていましたよ♪

これはかーなーりおススメです!

一瞬でも、試験の事は忘れ自分と向き合う時間を作り当日の緊張を少しでも和らげると頭も体もスッキリ!子供達とも優しい気持ちで接することができましたよ♪

今後保育士試験を受験する方のために、少しでもお役に立てることがあれば幸いです☆

 

是非参考にしてみてくださいね!

 

過去記事はこちらからどうぞ♪

 

www.sorasora.work

 

 

www.sorasora.work

 

 

www.sorasora.work

 

 

www.sorasora.work

 

 

 

 

 

 

stayhomeを無駄にしない!お家でカンタン資格取得可能な履歴書に書ける資格あります!子供や家族の性格、考え方をもっと理解したい!と思いませんか?「性格統計学」のWEB3時間の受講で「伝え方初級検定」取得と履歴書にも書ける資格があるのをご存知ですか? 

こんにちは(^^♪

現在保育士資格取得に向けて挑戦中の主婦です。

結果通知が来るまでまだ数週間あります、、毎日仕事や家事の合間を見て勉強をしていたので試験終了してからというもの、早くも燃え尽き症候群気味‥

他に何か資格取得に挑戦しようかな?なんて色々調べていたところ、

見つけてしまいました!コロナ禍でも気にせずに自宅で受講&資格取得できるという資格を♪

早速挑戦してみましたので、詳しくレポートしますね♪

 

 

採用時に面接官が重視するコミュニケーション能力がアップできる!

今回私が発見したのは「伝え方初級検定」という検定。

この検定は、大手企業の社員研修でも採用されているメソッドらしいのですが、

人間関係が円滑になるコミュニケーションメソッドを自宅などウェブで3時間で学べるのです。

更にこの資格は履歴書に書いてアピールすることも可能との事!!

私生活でも子供が3人、上は小学生下は幼稚園生まで。

子供それぞれの性格の違いを最近強く感じるようになり、コミュニケーションのとり方に悩まされることも多々あるのです。

この講座を受講して少しでも仕事や家庭で役立てたらな~と感じ、受講を決意。

人間を2つの軸でわけ、4つのタイプに分類する「性格統計学」によって自分のタイプも診断

まず、他人に伝える使え方を学ぶ前に、自分はどんな人間なのかを知るのが大切ですよね。

この伝え方検定では自分がどのタイプかというのを診断してもらえますよ!

ちなみに私はこんな感じでした

f:id:sorasorasorara:20201224123035p:plain

普段、自分では気づけない事も気付かせてくれるきっかけになりますよね♪

 

「伝え方初級検定」どのように受講するの?試験はどう受験するの?

まず、テキストをダウンロードします。

f:id:sorasorasorara:20201224122354p:plain



動画講座は1~5までありますが合計140分程。

このテキストと解説動画を自分の空き時間などで視聴します。

動画視聴後、Web試験を受験します。

f:id:sorasorasorara:20201224122433j:plain

ここで驚いたのが選択式の問題がたった10問だけ!!

そりゃ合格率90%と謳っているのも理解できますね。

その場で合否がわかるのですが、勉強が苦手な私でも、1発合格でした(^^)/

忙しい方でも申し込みから3か月間は、何度でも視聴可能!

何より助かるのが、再試験可能ということなんです!!

一人で取り組む環境があれば一発合格も可能だと思いますが、途中で子どもに話しかけられたり、集中出来ない事だってありますよねぇ。笑笑

再試験が出来るなら安心◎です(^^)

 

不合格でも再試験が可能!簡単な合格手続きを行えば合格証書が自宅に届きますよ!

所定のフォームで合格手続きを行うだけで手元に合格証書が届くという流れになります。

私も手続き完了!あとは到着を待つだけです!(後日到着した合格証は下記に追記したてあります♪)

外出せずウェブ3時間で履歴書に書けるコミュニケーションの資格がとれる。なんて、コロナも気にせず嬉しい限りです。

 

履歴書にはどの様に記入するの?

一般社団法人 日本ライフコミュニケーション協会 伝え方コミュニケーション検定 初級

と記入するだけでOK 

ちなみに、面接官にどのような資格かと質問された場合は、

相手に伝わりやすい伝え方で、コミュニケーションをする方法を学んだという事を伝えるのがベスト

 

ノンストップやおはよう日本にも取り上げられた事があるときいてビックリ

「性格統計学」を独自に考案したのは稲場真由美さんという講師の先生なのですが、メディアにも何度も取り上げられているようですね!

 

調べてみると「人間はたったの4タイプ」という本も出版されているみたいです!

早速読んでみようと思います(^^♪

 

「性格統計学」を受講してみた実際の感想は?

自分の性格のタイプと相手の性格のタイプを知ることでより円滑にコミュニケーションをとることができるのではないかと感じました。

相手の発言する言葉ひとつとっても心の中を見極めることが出来、それを知ることによって相手への伝え方が上手くいく!そして相手にも理解してもらえるのです。

今まで「この人ちょっと苦手だな…」と思っていた相手とも、タイプが違うという事と相手のタイプを知ることによって人間関係が円滑になるのではないでしょうか♪

一番嬉しかったのは、自分の思考のクセに気づくことができた事!!

自宅でWEBを利用して、沢山の学びが出来たことを嬉しく思います。

興味がある方は、是非参考にしてみてくださいね!

「性格統計学」について詳しく見てみる≫≫≫人間関係がうまくいく!伝え方コミュニケーション検定

翌月に合格証が送付されてきました

嬉しい!

合格証が送付されてきましたよ~

f:id:sorasorasorara:20210129113923j:plain

今後保育士として働く際にも役に立つスキルと言えますので家庭や仕事で活用していきたいと考えています。

 

私が挑戦した「保育士試験」

そして自宅で資格取得が可能な「伝え方初級検定」

今年こそ、何かに挑戦したい!

毎年挑戦したいと思っているけれど考えているだけで行動できていない!!と考えている方に

是非一歩踏み出すきっかけになっていただけると幸いです

コロナコロナでついマイナス思考になってしまいがちの毎日を、少しでも忘れ、何かに没頭できるのってとても素敵な事でしたよ♪

 

過去記事はこちらからどうぞ♪

 

www.sorasora.work

 

 

www.sorasora.work

 

 

 

www.sorasora.work

 

#保育士試験独学合格記録#実技試験当日の集合時間は早い!集合後の一日の流れや「言語に関する技術」の注意点、実際の試験はどうだった?当日レポート

こんにちは^^

先日保育士実技試験を受験したお話をしましたが

今後受験する方の為にも、さらにその詳細「当日の集合時間の後の一日の流れや、実際の試験はどうだった?」を詳しくまとめていきたいと思います。

 

第一段はこちらからどうぞ♪

 

www.sorasora.work

 

先日も書きましたが、合格通知が届いた2週間後が実技試験という事になりますが

格通知と同時に実技試験の受験票(同じ紙に記載)が届くという事になります。

私の手元に届いたのはこちら

f:id:sorasorasorara:20201222145459j:plain

ガイダンス開始時間8:45となっています。

この時間までに会場に行くことになります。

試験会場が自宅から近い方には問題のない時間かもしれませんが、遠方の場合はなかなか、早い集合時間ですよね。

ちなみに会場には30分前の8:15分から入場することができました。

私もたまたま30分前に到着したのですが、既に沢山の方が会場入りされていて驚きました!

 

保育士実技試験当日ガイダンスって何をするの?

まず案内された部屋に入り全員一斉にガイダンスを受けます

その際にこんな紙が配られました

f:id:sorasorasorara:20201222150258j:plain

(折れ線が入ってしまい、すみません・・)

実技試験にあたっての諸注意

この紙の左上がホチキス止めしあります

めくってみると受験番号と受験時間が記載してありました

f:id:sorasorasorara:20201222150424j:plain

受験番号は隠してありますが

この用紙の一番右の行にあるように受験番号順に言語に関する技術の受験時間が変わります

(造形の方は同時刻9:30から開始ですね)

この用紙が数枚ありますのでその中から自分の受験番号と試験室の場所、試験時間を確認するわけですね

保育士実技試験、自分の試験時間まではどう過ごす?!

当日になって分かったのですが

ガイダンスの終了が9時。その後各自試験時間が違う訳です。

いざ、自分の試験時間を確認してみると

なんと

12時だったのです

え?3時間もある…私何していれば良いの?

折角朝早く起きて、頭の中で何度も大きなかぶを練習しながら会場入りし、

緊張MAXでガイダンス会場へ入ったものの

その後試験までの時間が3時間空くわけですよ

これは盲点でした。。。

私の試験会場は大学だったので試験時間までの待機場所は食堂のような場所のみ。

近くにコンビニもなければカフェもない場所でした。。

唯一、持っていたイヤホンだけが救いでした!!

この後試験までの3時間、私は食堂らしき待機場所や外のベンチに座り、イヤホンでエンドレス大きなかぶ!!!笑

(時々大好きな曲を挟みながら・・・)

ちなみに私が使用しているイヤホンはこちら!

 

保育士試験の勉強はYouTubeも活用できますのでBluetoothイヤホンは必須と言えますよ(^^)/

便利すぎてもう一つ購入し、うまく使い分けています!

 

www.sorasora.work

 

寝落ちしそうなときは紐付き、家事育児、お買い物はSudioの可愛い方をしたりと♪これがあれば、いつでもどこでも勉強できましたよ♪

 

保育士実技試験「言語に関する技術」の注意点は?

この注意点は3時間のうちに何度も頭にたたきこみました。

素話の台本ばかり頭に詰め込みすぎて、基本的な事を忘れてしまいそうなので注意ですよ! 

①採点委員に向かってお話をしない事!

あくまでも目の前に子供がいると想定してお話する

②15人程度の子どもが目の前にいることを想定して子供に向かってお話をする

③題名を開始合図のあと子どもに向けて言う

④3歳児クラスの子ども達がお話の世界に入り込めるように3分にまとめる

⑤適切な身振り・手振りを加える

⑥絵本、台本、人形などの使用禁止

⑦タイマーで終了の合図が鳴るまで、3分間は退場できない

保育士実技試験「言語に関する技術」試験前に試験室に入室してからの流れをよくシュミレーションしておこう!

これも空き時間にしておくべき重要な事項です!

➡荷物を置く

➡採点委員2名それぞれに自分の受験番号シールを受験票からはがし、渡す

➡受験票を荷物置き場に置く

➡用意されている椅子に「どうぞ座ってください」との声掛けがあり座る

➡採点委員の支持で氏名を言う

という流れでしたので入室後の流れをよくシュミレーションしておくべきでしょう。

 

保育士実技試験「言語に関する技術」実際の試験はどうだった?

試験室に入室してみると、採点委員は2名いらっしゃいました。

見るからに子供達が通っている保育園の園長先生?大学の講師の先生?のような方でしたね

私と採点委員の間に踏み台の様な物があり、そこに子供のイラストが貼られています

その場所に子供がいると想定するわけですね

 

上記にあるような流れのあと、「座ってください」と言われ座りました。

椅子だけかとおもいきや、机もありました

採点委員「準備はよろしいですか?」

私「はい、よろしくお願いいたします」

採点委員「では、始めますね、ピッ(タイマーの音)」

私「素話開始~」

というながれでした。

まさかの、机があったので

「うんとこしょ、どっこいしょ」の手の動きをする際にぶつかりそうでやりずらかったです。

お話する際は立ってでも座ってでも構わないとなっていますが、名前を言った後にそのまま座る指示があったので、私はその流れで座ったままの状態で私はお話を始めましたよ。

 

保育士実技試験「言語に関する技術」試験後に感じたことは?

子供を想定する踏み台が小さいので自然と目線は下になり、話をしている途中で採点委員の方を向いてしまうようなことはありませんでした。

また、コロナの飛沫感染対策のため、採点委員の前に透明のパーテーションがあったので目の前にいるというよりも、少し遠くから見られているような感覚になり、途中から緊張がほぐれていくのがわかりました。

しかし!!

園長先生(らしき方)の前で一人で素話をするというのは、そう簡単なものではないと実感。

声も手も、震えましたよね~

自分の心臓の音も、きこえましたよね~

とにかく緊張MAXになります。それも想定したうえで沢山練習して試験に臨むべきだと感じました。

私のあの手の震えじゃ、大きなカブは抜けない状態でしたから…涙

 

色々な経験をしましたが、何とか実技試験終了!!!

試験間近になり緊張して頭の中が試験の事だらけになってしまった時は子供たちが寝静まった後にヨガタイムをしていましたよ♪

これはかーなーりおススメです!

一瞬でも、試験の事は忘れ自分と向き合う時間を作り当日の緊張を少しでも和らげると頭も体もスッキリ!子供達とも優しい気持ちで接することができましたよ♪

今後保育士試験を受験する方のために、少しでもお役に立てることがあれば幸いです☆

 

 

過去記事はこちらからどうぞ♪

 

www.sorasora.work

 

 

www.sorasora.work

 

 

www.sorasora.work

 

 

 

保育士実技#保育士試験独学合格記録#アラサー主婦の挑戦2020実技試験はどうだった??受験地は変更できる?「言語に関する技術」試験室に入室してからの流れは?

みなさんこんにちは!

昨日から寒波が…今朝の札幌は-6度!!!

そして今日の最高気温は-3度との事。さむっ。

車がツルツル滑っていて、車道はスケートリンクの様になっています。

寒くなってくると免疫力が下がるので風邪を引きやすいといいますよね、

先週はずっと週末の保育士実技試験に向けてぴリピリした生活をしていました。

毎日ショウガを使った料理をするなど、免疫力アップに努めるようにしたりね!

(味噌汁にショウガのすりおろしを入れると子供達も気付かずに飲んでくれました☆)

 

例年に比べインフルエンザの流行は抑えられているものの、コロナが感染拡大していますしね、私の仕事も接客業の為、人と接する機会が多いので毎日毎日こわかったです。

 

 

そんな中に行われた保育士実技試験…

なんだか本当に、いろいろな意味で緊張しました。

さらに!以前の記事を読んでくださった方はご存知だと思いますが、主人の仕事が多忙の為子供達を主人に預ける事ができず、、

今回の後期筆記試験は実家のある関東で受験したんです。

そう、新千歳空港から飛行機での移動です。。

 

www.sorasora.work

 

子供3人を連れての筆記試験の挑戦でしたが

無事合格(ふぅぅ)

格通知が届いた2週間後が実技試験という事になりましたが

また実家(関東)への移動ってこと?!

実技の試験会場、北海道に変更できないかなぁ・・・と・・・本当に悩み、保育士試験センターに確認してみる事に

 

保育士試験の受験地は変更できるの?保育士試験センターに問合せてみたよ

保育士試験センターにダメ元で電話してみました。

国家試験は都道府県毎での申請になるのでどんな事情であれ受験地の変更は無理との事。

要するに今回の実技試験も関東への小旅行となりました。。。

ただ一つ、救いが!!

筆記試験は私の残していた科目が土曜日だったこともあり土曜出勤の主人にお願いすることが出来なかったのですが

今回の実技試験は日曜日(主人のお休みの日)!!

という訳で実技試験は一人で試験に向かう事になりました。

子供達には泣かれてしまったけどもね…

 

実技試験ってどんなの?2020後期の実技試験に限り「音楽に関する技術」の実施取りやめだったのです!!

本来であれば、保育士試験の実技試験は

「音楽に関する技術」

「造形に関する技術」

「言語に関する技術」

中から2分野を選択し受験をするのですが、

今回の2020年後期実技試験「音楽に関する技術」に関しては新型コロナウイルス感染防止対策を十分に取ることができないという観点から

2020年後期の保育士試験に限り「音楽に関する技術」分野の試験の実施を取り止めとなったのです。

要するに今回の受験者である私は、

「造形に関する技術」(絵を描く)

「言語に関する技術」(素話で読み聞かせ)

この2分野から1つを選んで受験することになりました。

もともと絵を描くことが大の苦手な私は

「音楽に関する技術」

「言語に関する技術」

を選択していたのですが、今回は「言語に関する技術」の受験となりました。

ピアノがあまり得意ではない私は最初聞いたとき、ラッキー!!と思ったのです。が!!

その後冷静になってみると、その分厳しくなるんじゃないか?!という不安に襲われ逆に緊張していたのが現状です。。。

 

 

保育士実技試験の「言語に関する技術」って何をするの??

今回私が受験した分野である「言語に関する技術」。

絵本やぬいぐるみは使用せず、手には何も持たない状態で物語を3分以内で話す素話を行う事が課題となります。

今年の題材は

    • ももたろう(日本の昔話)
    • 3びきのこぶた(イギリスの昔話)
    • 3びきのやぎのがらがらどん(ロシアの昔話)
    • おおきなかぶ(ノルウェーの昔話)

ちなみに昨年とは選択する物語が変わっていますよ~!

この中から一つの物語を選択します。

「言語に関する技術」の注意点は?

一番の注意点採点委員に向かってお話をしない事!

本来面接タイプの試験だと試験管の方に向かって話をするのが一般的だと思いますが

保育士試験はそこにいない子供がいると想定してお話するのです。これが、簡単そうで難しい!!

下記に注意事項をまとめると

  • 15人程度の子どもが目の前にいることを想定して子供に向かってお話をする
  • 題名を開始合図のあと子どもに向けて言う
  • 3歳児クラスの子ども達がお話の世界に入り込めるように3分にまとめる
  • 適切な身振り・手振りを加える
  • 絵本、台本、人形などの使用禁止
  • タイマーで終了の合図が鳴るまで、3分間は退場できない

ちなみにお話する際は立ってでも座ってでも構わないそうですよ

 

「言語に関する技術」試験室に入室してからの流れは?お話は立ってたまま?座ってから?

ノックをしてから入室

➡荷物を置く

➡採点委員2名それぞれに自分の受験番号シールを受験票からはがし、渡す

➡受験票を荷物置き場に置く

➡用意されている椅子に「どうぞ座ってください」との声掛けがあり座る

➡採点委員の支持で氏名を言う

という流れでしたので

お話する際は立ってでも座ってでも構わないとなっていますが、名前を言った後にそのまま座ったままの状態で私はお話を始めました。

 

 

長くなりましたので今日はこの辺で☆

当日の集合時間の後の一日の流れや、実際の試験はどうだった?についてはまたじっくりと記事にしたいと思います^^

 

帰りの飛行機からの風景が素晴らしいものでしたので載せておきますね☆

子供がいない、一人での搭乗だったのでこんなにゆっくり景色を堪能できました~

f:id:sorasorasorara:20201215115932j:plain

ANAは感染予防対策がしっかりとされていて、安心◎でしたよ♪

f:id:sorasorasorara:20201215120136j:plain

アルコールシートと一緒にゴミ袋をくれる優しさ♪

試験が近くなり緊張して頭の中が試験の事だらけになってしまった時は子供たちが寝静まった後にヨガタイムをしていましたよ♪

これはかーなーりおススメです!

一瞬でも、試験の事は忘れ自分と向き合う時間を作り当日の緊張を少しでも和らげると頭も体もスッキリ!子供達とも優しい気持ちで接することができましたよ♪

今後保育士試験を受験する方のために、少しでもお役に立てることがあれば幸いです☆

 

 

過去記事はこちらからどうぞ

 

 

www.sorasora.work

 

 

www.sorasora.work

 

 

www.sorasora.work

 

 

 

可愛い孫の写真が見られる壁掛けカレンダーは年末の帰省時にも絶対外さないプレゼント!!A4サイズなら老眼のじじばばにもとても喜ばれますよ♪

我が家では毎年、私と主人の実家と祖母に孫の写真付きカレンダーをプレゼントしています。

今年でもう9年目になるのですが、直近4年は毎年こちらの業者にお願いしています。

というのも金額やカレンダーの紙質など業者によって多種多様!

何社か比較した結果、私はここ4年間不動でこちらの業者に!なぜなら

カレンダーの質がよい!そして誕生日などのイベントも入力できるから。

どんなプレゼントよりも、孫の写真のカレンダーは一年中楽しんでもらえますし、本当に喜ばれますよ!

 

 

f:id:sorasorasorara:20171229174053j:plain

もくじ

カレンダーをつくるなんて、高いんじゃないの?

そうなんです、私もそう思っていましたがそんなことない!1200円程で作成することが出来るのです!

しかも1部から注文可能!!

今回注文したビスタプリントさんでは壁掛けカレンダー以外にも

様々な商品が用意されています♪

 

安いので仕上がりが不安でしたがとても素晴らしかったので、レビューしたいと思います。

 

どんな風に届いた?

佐川急便の手渡しで丁寧に届けていただきました。

実家の父宛てに郵送依頼をしていたのですが、送り主の記載がシンプレスジャパン株式会社さんからでしたので、中身がカレンダーだと分からず、確認を受けました。

実家などへ直送する場合は、一言伝えておくか、送り主変更依頼をしておくのも良いかもしれませんね!

開けてみると、こんな感じ♪

f:id:sorasorasorara:20171229112613j:plain

表紙が見えるように透明フィルムで梱包してあります♪

表紙も好きな写真を設定できるので、計13枚の写真を使用します。

f:id:sorasorasorara:20171229112633j:plain

 

じじばばは、カレンダーと分かり、とても嬉しそうにしていましたよ

f:id:sorasorasorara:20171229112808j:plain

真ん中がリングになっているので開きやすい作りです。

サイズは見開きでA4サイズ、2枚分といったところです。

f:id:sorasorasorara:20171229113116j:plain

紙質は写真プリントの紙のような感じです。

写真用より少し厚みがるような気がします。とてもめくりやすいです。

普通紙というより写真のサラサラな光沢紙です♪

f:id:sorasorasorara:20171229113338j:plain

大切な記念日の日付欄に、テキストとアイコンを印字してもらえます。

今回は孫の誕生日に年齢を

プレゼントの催促ではありませんよ。笑

ウェディング用にハートや指輪のアイコンもありましたよ!

 

 

カレンダー以外に、他には何が作れるの?

フォトブックやマグカップ、Tシャツなどの製品がすべてカス タマイズ可能!なので好きなデザインで自分だけのオリジナル製品を作ることができますよ♪

少ない数量でも注文可能なので嬉しいですね。

オリジナルグッズ作成について詳しく見る≫≫≫Webで簡単!写真をアップロードして自分だけのオリジナルを作っちゃおう!

まとめ

おじいちゃん、おばあちゃんへのプレゼントに孫の写真グッズを贈る方は結構多いと思いますが、カレンダーにすると1年中毎日楽しんでもらえますのでおすすめですよ!

写真スタジオで撮ってもらった記念写真利用する事もできますので是非作ってみてくださいね♪

過去記事についてはこちら

 

www.sorasora.work

 

 

www.sorasora.work

 

 

 

www.sorasora.work

 

#保育士試験独学合格記録#令和2年後期の保育士筆記試験は合格できた?!主婦の独学初挑戦、2度の受験で筆記試験受かりました!子育てや仕事との両立は出来ると身をもって実証したよー!!

前々から、保育士という職業に憧れがあった私。

令和元年後期の、保育士試験から独学で挑戦してまいりました!

保育士試験は年に二回、前期(4月)後期(10月)と実施される訳ですが

令和2年の前期は緊急事態宣言の関係もあり残念ながら中止。

一生懸命勉強していたのに、中止が決まったときは泣きそうになりました。

と、同時にやる気が一気になくなってしまい、その後2か月半程は全く勉強が手に付かない状況でした。

 

 

試験当日までの勉強期間は?

夏休み頃から10月の後期試験に向け試験勉強を始めました。

以前の受験時と同様、日中は子供との時間やパート出勤、家事でなかなか勉強できませんでしたが

子供が就寝後22時頃~約2時間は必ず勉強タイムを

一日計3~4時間は必ず勉強するようにしていました。

 

通信教育を受講する?独学で挑戦する?

難しかったら通信講座を受講してみよう!と考え一度目の試験に挑戦した私ですが

9科目中7科目合格することが出来ていましたので

二度目の受験も勿論独学で挑戦!!

モチベーションの維持という意味ではYouTubeに沢山お世話になりました。

ほいくんの保育士チャンネル

桜子先生には本当に感謝をしております。

私にとっては自分のペースで好きなYouTubeを見ながらの勉強が一番でした!

www.youtube.com

ほいくんのおすすめテキストも2019.2020と購入しましたが、解説も分かりやすくおススメできます!

何度も何度も問題集をを解いたのがよかったかもしれません♪

 

保育士試験の受験票や合格通知はいつ頃手に入るの?

2020年度後期の試験日は

10月24日と25日の2日間

10月の上旬には自宅に受験票が届きますが

この2日間で計9教科を受験します。

とにかく驚いたのは、朝から夕方までぶっ通しってことですよね!

上記は2019年の受験票ですが、今回は残り2科目でしたから試験日は一日だけでした。

科目によっては一日目1科目二日目1科目って方ももちろんいらっしゃいますね

格通知は受験日から約1ヶ月後に届きます。ドキドキです。

ネットで合否を見られるようにして欲しいなぁ~と思ったり。

 

 

実際の保育士試験日の様子は?

私の試験会場はアリーナでした

f:id:sorasorasorara:20201207132123j:plain

今回主人が仕事の為、実家を頼りました。。。

飛行機にのって子供達を連れて受験するなんて、絶対受からないと!!とかなりプレシャーでした涙

f:id:sorasorasorara:20201207132135j:plain

こんなだだっ広いところで集中できるのか、とっても不安でした。。

試験日は実家に子供達3人を預けて。

ありがとうじじばば!!

 

周りの受験生は老若男女問わず様々で驚きました。

若い子が多いのかな~と思っていましたが、私と同じ30代くらいの方も多く、両親位の年齢の方も多く驚きました。

 

 

保育士試験の合格通知、実際にはどんなものが届くの?!

保育士試験の筆記試験結果は受験日から約1ヶ月後に届きますが

もしそこで合格できた場合は実技試験に移ります。

要するに、格通知とともに実技試験の受験票が届くという事になります。

私の手元に届いたのはこちら

f:id:sorasorasorara:20201207132332j:plain

これで合格を確信できました!!

コロナで1度試験が中止になりましたが、2度目の試験で合格することができました☆

本当に本当に嬉しいです(^^)/

f:id:sorasorasorara:20201207132753j:plain

そして実技試験はいつなの?って話なのですが

まさかの

この受験票が届いてから約2週間後となります。

私の場合受験票(合格通知)が届いたのが11/30(月)

そして実技試験は12/13(日)

もう、時間がない訳です!!!!!

という訳で今日も次の試験に向け準備をしていきたいと思います。

実技試験や結果についてはまた追って記事にしていきたいとおもいます。

試験が近くなるにつれ頭の中が試験の事だらけになってしまった時は子供たちが寝静まった後にヨガタイムをしていましたよ♪

これはかーなーりおススメです!

一瞬でも、試験の事は忘れ自分と向き合う時間を作り当日の緊張を少しでも和らげると頭も体もスッキリ!子供達とも優しい気持ちで接することができましたよ♪

今後保育士試験を受験する方のために、少しでもお役に立てることがあれば幸いです☆

 

 

 

過去記事はこちらからどうぞ♪

 

www.sorasora.work

 

 

 

www.sorasora.work

 

www.sorasora.work

 

STAYHOMEで差をつける!ヴィヴィフィカ 7日間集中フェイスパックを使ってみたよ☆辛口レビュー

こんにちは~!

保育士試験が中止になり、落ち込んでいましたが

やっと元気を取り戻しました。転妻です。。

保育士試験についてはこちらの記事にあります・・・

 

www.sorasora.work

 

もうね、

4月の試験に向けてずーっとブログも放置して頑張って勉強していたんですよ私。

なのに、なのに。。。

コロナウイルスがこんなにも私たちの生活に影響を及ぼすなんて、思ってもいませんでした。

2月末に学校や幼稚園がお休みになってからも、諦めずに子供達のお勉強時間を使って必死にお勉強していたのに…。

残念でなりません。

 

3月末頃に保育士試験中止が濃厚になってからはもう、勉強する気が失せてしまい、合わせて家事や育児をするにもパワーが湧かず。。

せっかく勉強してきたのだから中止になっても勉強するべきだと頭ではわかっているんですけどね。全く手に付かない。

でも最近私以上に大変な思いや悲しい思いをしている方は沢山いるんです!

いつまでも落ち込んでは居られないんです。

少しでも毎日を楽しく過ごすべく、ずーっとずっと気になっていたフェイスパックをGETしてみました。

Vivificaの高級フェイスパックを使ってみたよ!

お家時間で今までできなかった贅沢をして気持ちをアゲるしかない!!

コレコレ!!

ヴィヴィフィカ 7日間集中フェイスパックです。

私が選んだのはAGING CARE(肌にハリを与える)

ハリを与える成分と肌荒れを防ぐ成分が含まれていて、肌トラブルを起こさないよう予防としての効果もあるんですよ♪

Vivificaのパックは全部で何種類あるの?

Vivificaのパックは全部で4種類あり、AGING CARE(肌にハリを与える)以外にも

  • MOISTURIZING(肌に潤いを与える)
  • WHITE CARE(肌に艶を与える)
  • ROUGH SKIN PREVENTION(肌荒れを防ぐ)

の3つの種類があります。

f:id:sorasorasorara:20200506114908j:plain

ご存知の方も多いのでは?

Vivifica?何それ?って方の為にご紹介しますね!

Vivificaのフェイスパックについて詳しく知りたい!

その名の通り7日間で集中的にケアしよう!っていうフェイスパック。

7日間連続使用で効果を実感できるように研究、開発されている商品なんですよ~

という訳で、中には7つのフェイスパックが入っています

f:id:sorasorasorara:20200506115037j:plain

早速、開けてみますよ~♪♪

f:id:sorasorasorara:20200506115105j:plain

美容液がたっぷりしみ込んだフェイスパック。

袋から取り出すのにもポタポタ垂れそうなくらい~!!

この美容液、ただ一時的に肌に潤いを与えるだけではなく本来肌が持つ潤いを作る力を促進し肌が生き返る環境づくりをサポートしてくれるんですって!

f:id:sorasorasorara:20200506115124j:plain

取り出したあとも、こんなにたっぷりと美容成分が入っています!

(早く使いたくて開け方がザツすぎる!!ごめんなさい笑)

f:id:sorasorasorara:20200506115241j:plain

これをお肌にピタ~っと貼り付ける訳です♪

もう、この瞬間がたまらない贅沢タイムですよね~~

f:id:sorasorasorara:20200506115412j:plain

香りがとにかくイイ!!

美容成分は期待しまくりでしたけど、香りまでは特に期待していなかったのでこれは嬉しい限り♪

説明書を見てみると

f:id:sorasorasorara:20200506123009j:plain

このまま15~20分放置すると書かれています。

とにかくプルンプルンに♪

お肌に残った美容液は、手のひらでなじませて下さいとあります。

5分程はこのままで大丈夫でしたが、私、これだけでは乾燥してしまいました。

この後別の美容液で保護しないとこのままでは満足いかず。

使い心地や香り、使用後すぐの保湿感もとても良かったので残念!

私のように乾燥肌の方は更に保湿力の高いもので保護することをお勧めします。

ちなみに敏感肌ですが、肌荒れを起こすこともなく、翌朝も肌の調子はとっても良かったですよ♪

 

 

Vivificaのフェイスパックでお家時間を満喫したい方は!

せっかくおうちにいる時間が長いんですからこの間に差をつけたいものですよね!

そして普段フェイシャルエステやマッサージに行かれている方も今の時期はグッと我慢している方も多いはず!

そんな方は是非Vivificaのフェイスパックで贅沢お家時間を満喫してみて下さいね!

Vivificaのフェイスパックについて詳しく見てみる≫≫≫7日間集中ケアフェイスパックVivifica 7DAYS MASK

 

まとめ

今回のコロナウイルスの影響で私の仕事場も営業停止になっているのでお店は休み。私の収入もゼロに・・

正社員ではなくパートなので保証は無いでしょうね。。悲し 

少しでもお家時間を楽しく過ごせるよう、気持ちを高めながら引き続きstayhomeを頑張っていきたいと思います! 

 

 

#おうち時間

 

 

過去記事はこちらからどうぞ♪

 

www.sorasora.work

 

 

www.sorasora.work

 

 

www.sorasora.work

 

#保育士試験独学合格記録#本年は2度目の保育士試験に挑戦します!仕事と子育てと保育試験!!今年もよろしくお願いいたします♪

ご無沙汰しております、皆様いかがお過ごしでしょうか。

冬休みも終わり、子供達も学校や幼稚園へ。

今年は次女も小学生になりますのでまた生活リズムが変わって来そうな予感。

そんな中、私も再び保育士試験に挑戦するつもりです。

前回独学で初挑戦した保育士試験について詳しくはこちらの記事にまとめてあります。

 

www.sorasora.work

 

1月に入り、「一部科目合格通知書」なるものが届きました。

やはり2科目は不合格となっています・・・

次回は

社会福祉

保育の心理学

という2科目を受験することになります。

 

早速、次回の受験申請手引きを入手。

そして振込用紙にて受験料を支払う訳ですが、

全科目受験しても、1科目だけ受験しても

受験手数料は変わらないんです!!

一律12,950円

これは主婦にとっては決して安くない金額です。

こうなるとやはり今回で全て合格したい!!

実は昨年末から末っ子ちゃんを保育園に預けて仕事を始めたので今回の受験は仕事と育児を両立しながらの勉強となりますが・・

試験まであと3ヶ月程あります。

今から少しづつ勉強のリズムを思い出したいと思っております!!

 

 

 

 

皆様、今年の抱負は何ですか?

今まで「この資格気になるな」

「挑戦してみようかな」

と考えたことがある方、是非今からでも挑戦してみて下さいね♪

育児や仕事で忙しく、諦めていたことも、いざ挑戦してみると新しい世界が見えてきますよ(^^)/

是非一緒に頑張りましょう~!

 

 

おまけ☆

冬休み中に帰省し、

東京スカイツリーへ遊びに行った際の写真です♪

天気が良くて気持ちよかったなぁ~

 

 

www.sorasora.work

 

 

www.sorasora.work

 

 

www.sorasora.work

 

 

インフルエンザの予防接種、子供は2回接種です。間隔によって効果が違うって知ってた?二回目を摂取するベストタイミング、本当に9歳からは1回接種でOKなのか?まとめ

インフルエンザの予防接種。

そろそろ子どもの1回目を接種し始めている方も多いのではないでしょうか。

我が家も予約済です。

予約していても、当日に風邪をひいてしまい結局1回目の予防接種から先延ばしになってしまうなんて事もありますので、念のため早めに予約しておくのが良いかもしれませんね。

2回の予防接種ですが、間隔はどれくらいが良いの?って悩んだことはありませんか?毎回私は悩んでしまうのですが、しっかりと免疫を付ける為のベストタイミングがあるのです!!

今日は2回目の予防接種を摂取するベストなタイミング、そして9歳からは1回接種でOKという噂について徹底的にまとめます。

 

 

f:id:sorasorasorara:20181016121733j:plain

子供のインフルエンザの予防接種はなぜ二回接種なのか。

病院などでは13歳未満のに2回接種を推奨していますね。

インフルエンザの予防接種は接種すればするだけインフルエンザの抗体がつくのです。

要するにワクチンを毎年接種している方は抗体がつきやすいということ。

子どもは生まれてからまだ数年しか経っていないので大人よりも回数が少ないですよね。

インフルエンザの予防接種を二回接種して、抗体を多く作る事をします。

勿論1回でも効果がゼロではないそうですが、2回接種すれば接種した分だけ効果が高いという事になる訳です

インフルエンザの予防に効果のあるサプリメントなどを摂取するのもおすすめですよ

 

www.sorasora.work

 

インフルエンザの予防接種は9歳になれば1回でもOK?

娘が8歳ということもあり、最近インフルエンザの予防接種は9歳になれば1回でもOKなの?なんて話がママさんの中で飛び交っています。

調べてみたところ、本当でした!

9歳以上の小児や、最近インフルエンザを患ったことがあるという方は1回接種でも抗体が付きやすいといわれているそうですね。

また毎年ワクチン接種をしている場合にも1回接種でも良いのではないかといわれています。

2回接種ができなくても1回だけでも接種すると効果が見られるという事。

勿論2回の方が安心!って方はそれでもOKですが、1回で済むなら子供も喜びそうですよね。来年、お姉ちゃんは1回にしようかしら。

 

 

 

インフルエンザの予防接種。数年前に1週間の間隔で予防接種したことがあるんだけど…

数年前に耳鼻科で接種間隔が1週間あれば二回目を打てるよと言われたことがあったので少し調べてみました。

すると確かに2010年頃は1~4週間で二回目を摂取するようにとなっていました。

しかし翌年の2011年頃からは2~4週間の間隔で2回目の接種を推奨されています。

これは効果を高めるためだそうで接種間隔の変更があったそうです。短い間隔だと効果が低かったという事ですね?!

 

2回目の予防接種までは3.4週間の間隔が効果を高めることが出来る!

調べてみてわかった事は効果を高めるためには二回目の予防接種を3.4週間後に接種

するのがベストとの事。

しかし、ベストなタイミングで予約ができない場合は前後しても仕方ありません。

頭の片隅に覚えておいてくださいね♪

 

www.sorasora.work

 1歳未満の予防接種についてまとめてあります↑

 

 

3歳未満の子供は4週間以内に二回目を接種しましょう

3歳以上では1回でも抗体がつくとも言われているので4週間以上間隔が開いてしまってもあまり問題はないのですが

3歳未満の子供はなるべく4週間以内に接種する事が望ましいです

とは言っても3歳未満はこの季節の変わり目の時期、風邪をひきやすいので難しい部分がありますよね。

どうしても接種できない場合は4週間以上空いてしまってもできるだけ早く接種するように心がければ大丈夫ですよ!実際私も過ぎてしまった事がありますから。笑

 

まとめ

インフルエンザの予防接種。子供は2回の接種をしなければならないので親御さんは何度も小児科へ足を運ぶことになり大変ですよね。

まして北海道は11月になると雪が降る日もあるので…大変です。

インフルエンザの予防接種は3.4週間の間隔をあけて、風邪をひく場合も想定して予約を取るようにしてあげましょうね。

子供の予約ばかりでなく、自分の予約も忘れずに!ですよ♪

是非参考にしてみてくださいね!

 

www.sorasora.work

 

 

www.sorasora.work

 

 

 

 

潤静ってどうなの?アトピっ子の娘の為、肌に合う物を模索中の私がレビューします!!

11時間後でも、つけたての95%のみずみずしさをキープすると話題の潤静

アトピっ子娘を持つ私は、そんなの聞いたらついつい試したくなっちゃう!!

それ以外にも気になることが。

お肌への浸透が早いので、サラッとしていてすぐにお洋服を着てもベタつきが気にならないとの事。

いつもお風呂あがりに全身保湿してあげるのですが、

「ベトベトするから嫌っ!!」って言われるんです、娘に。

せっかくあなたの為に塗ってあげてるのに何よ!!って思ってしまいます、、

不思議なことに私の化粧水なら良いらしく、「これが良い!」といつも言われるのです。自分で塗るしいいか~とぬらせているのですが、

でも化粧水だけだと保湿力がいまいちで…

結局私が全身に他の保湿剤を塗るという二度手間。

もっと保湿力の高い、化粧水タイプの保湿ケア商品を探していたんですよ。

潤静を見たときに思ったんです、これなら自分で塗ってくれるんじゃないか?とね

 

潤静ってどんな商品なの?詳しく知りたい!

冒頭でも紹介しましたが、11時間後でも、つけたての95%のみずみずしさをキープできる敏感肌用の美容液。

新生児から使えるように作られている商品なので子供にも十分安心!

住宅会社が初めて作った化粧品らしく、
無添加にとことんこだわって作った商品なんですって。

しかも全て国内工場で生産しているので安心です。

 

手に取ってみるとビックリ。ほんのり黄色い色をしています♪

娘もお風呂上りに喜んで塗ってくれました~!!

やったー!自分で塗ってくれるなら楽だわ~と喜んでいたのもつかの間、、

「ママ、出せないよー出してー」

今まで私の化粧水ならジャバジャバ出していたんですが、潤静の容器がカタイ!!

子供の力(片手)では押せないんですね、出せないの。。

娘の手に取ってあげるところまでは結局私の仕事なんですが、背中以外は自分で塗ってくれるようになったのでだいぶ楽になりました♪

 

 

潤静は本当にサラッとしている?実際の使用感が知りたい!!

ベタつくのが大嫌いな娘も進んで塗ってくれます♪

使用をはじめて2週間程経過しましたが、娘のアトピー肌の悪化もありませんでしたので本当に敏感肌用の商品と言えます。

ヒリヒリもしないようですし、塗った後は本当にすぐサラッとしています。お着換えも進んでしてくれるようになりました。

風呂上りが寒い季節になりましたので、保湿に時間がかからないのは助かる!!

とにかく安心して使用出来ましたよ。

潤静!気になる保湿力は?

11時間保湿力キープ!!とありましたが、アトピっ子の娘にはダメでした。

朝になるとやっぱり乾燥気味。なのでもう一度保湿するという感じです。

これはいつもと変わらないのでOKです

ただ、私が毎回保湿してあげなくても、自分で保湿剤をつけてくれるだけでも負担が軽減され助かっています♪

 

まとめ

初回購入時から30日間の全額返金保証つきの潤静

更に今なら4,000円程安く手に入りますよ~!アトピー性皮膚炎でお悩みのお子様

が居るママさんなど、気になる方は是非試してみて下さいね♪

 

過去記事はこちらからどうぞ♪

 

www.sorasora.work

 

 

www.sorasora.work

 

 

www.sorasora.work

 

 

 

 

#保育士試験独学合格記録#令和元年後期の保育士試験を終えて…主婦の独学初挑戦、子育てや仕事との両立は出来るものなの?

前々から、保育士という職業に憧れがあった私。

ついに先日、保育士試験に初挑戦してまいりました!

 

長女を生後6か月で保育園に預けたのは約9年前。

毎朝バタバタしながらも、子供と自分の身支度をし、保育園に子供を預けてからの出勤。

こんな小さな子供を預けるなんてという意見もある中、ワーママ生活を続けていた私ですが、

本当に保育園の先生には沢山助けられました。

保育士さんがいなかったら、私はワーママを続けられなかったですからね。

仕事をしながら子育てするのは大変ですが、

でも母としての自分と会社員としての自分でオンオフの切り替えができる生活は幸せなものでした。

 

保育士さんへの憧れ~試験に合格すれば資格取得できるとは!!

日々保育士さんに感謝の気持ちを抱きつつ、段々と憧れになっていきました。

主人の転勤で会社を退職してから更に、資格の活かせる職業に就いていれば良かったな~と考えるようになりました。

 

以前記事にもしましたが

保育士試験って、学校に通わなきゃ取れないんじゃないの?

実習とか経験年数がないと受験できないんじゃないの?

って以前私は考えていました。

でも違ったのです、保育士養成協議会のHPを熟読してみると、

3年以内に国家資格の保育士免許を取得すればOKという事が分かりました。

保育士試験は年に2回の前期と後期、毎年4月と10月に実施されていました。

 

そこで今回私は、令和元年後期の保育士試験に初挑戦した訳です。

 

 

通信教育を受講する?独学で挑戦する?

そこで次に問題になるのは、独学にするか、通信講座を受講するかという事。

モチベーションの維持という意味でも通信講座は大きなサポートになりますよね。

独学って孤独ですものね、絶対。。。

しかし無謀にも私は、最初は独学で挑戦し、難しかったら通信講座を受講してみよう!と考えた訳です。

どの教材が使用しやすかった?

私は自分が読みやすそうなテキストを購入しましたが

このテキストは個人的にちょっと中身がものたりなかったかも・・・

これ何?!と索引から引こうとしても載ってない事が何度かありました。

問題集に関しては、私の独断と偏見ですが ユーキャンの問題集は使用しやすかったですね! 問題と回答が見開き1ページになっているので、すぐに間違いが確認できます

実際の勉強期間は?

3月にテキストと問題集を購入

7月には申し込みを完了したのですが、

夏休み中は実家に帰省していたこともあり、全く勉強できなかった私。

試験を10月に控え、私が実際に勉強を始めたのは8月末からでした。

日中は子供との時間や家事でなかなか勉強できませんでしたが

末っ子を毎日お昼寝させ、昼寝中の1時間は必ず勉強。

その後子供が就寝後22時頃~約2時間は必ず勉強タイムを。

一日計3~4時間は必ず勉強するようにしていました。

 

 

独学での挑戦は大変だった?

勉強中何度も後悔しました。通信教育にしておけば良かったと・・・

全部で9教科あるので自分で勉強するのはなかなか大変なものがありました。

何度も挫折しそうになりましたが、そんな時は通信教育「たのまな」で無料講座を受講してみたり。

YouTubeを使って勉強してみたり。

モチベーションが下がらいよう、日々楽しみながら勉強をするように心がけていました♪

とにかくほいくんの保育士チャンネルには助けられました!

www.youtube.com

ほいくんのおすすめテキストも受験日5日前に購入しましたが、解説も分かりやすくおススメできます!

最後の追い込みでこのテキストを解いたのがよかったかもしれません♪

 

保育士試験の受験票はいつ頃手に入るの?

 2019年度後期の試験日は

10月19日と20日の2日間。

10月の上旬には自宅に受験票が届きました。

この2日間で計9教科を受験します。

とにかく驚いたのは、朝から夕方までぶっ通しってこと!!

大丈夫か、私!!!

このタイムスケジュールを見て超不安になりました。。。

 

実際の保育士試験日の様子は?

私の試験会場は大学でした。

試験日2日間は夫に子供達3人を預けて。

ありがとう、夫よ。

私は久々の一人電車、そして大学キャンパスに到着してからもドキドキ。

周りの受験生は老若男女問わず様々で驚きました。

若い子が多いのかな~と思っていましたが、私と同じ30代くらいの方も多く、両親位の年齢の方も多く驚きました。

 

 

保育士試験、独学初挑戦の手ごたえはどうだった?

 

歴史や設立した方の名前などは暗記できるものはとことん暗記し、初試験に挑戦!

最後の方は集中力が切れそうでなかなか大変でしたが、

なんとか頑張りました!!

まだ結果は届いていませんが

自己採点の結果は7教科程合格点数に達しているしている感じです!!

でも

マークシートにミスしていたら終了ですからね、結果が届くまでじっと待つことにします。。。

 

これから保育士試験を受験する方、保育士の資格に興味のある方に少しでもお役に立てれば幸いです。

 

どちらにしても私は一発合格とはなりませんでしたので、保育士資格取得までまだまだ挑戦を続けていきたいと思います^^!!

ママになっても挑戦の気持ちを忘れないぞーーーーーーーー!!

過去記事はこちらからどうぞ♪

 

www.sorasora.work

 

 

www.sorasora.work

 

 

www.sorasora.work

 

 

 

 

子どもの精神的健康と養育者の関係#保育士資格#悩み解決!アナタはどのタイプ?

先日記事にもしました通り、

私、2019年度後期の保育士試験勉強真っ最中でごさいます。

久々の勉強に行き詰っていますが、あと1週間余り。

ラストスパート頑張ります!!

ところで、昨晩過去問を解いていたら気になる問題が。

 

 

保育士試験は全部で9教科あるのですが

子どもの保健

という分野で不適切な記述を探しなさいとの出題。

『子どもの精神的健康は養育者の精神状態に左右される。

ボールドウィンは養育者を

専制

溺愛型

放任型

民主型

の4つに分類した』

 

試験直前であるにも関わらず、ボールドウィンって誰やねん!

ってなってしまった私。

その人知らないし、4つに分類したかも分かりませんがとにかくこの記述が不適切だったようで。

正解を調べてみると、

ボールドウィンの分類は選択肢の記述以外に拒否型を加え、5タイプになっている】

との事。

f:id:sorasorasorara:20191010124453j:plain


 

子どもの精神的健康は養育者の精神状態に左右されるというのは確かに頷けますが

5つのタイプがあるなんて。

知りたい。そして、私はどのタイプなんだろう。

更に親のタイプによって子供の育ち方に影響を与えるって。すごく責任があります。

子供に悪影響を与えてたりしないかしら・・・と3人子供がいるのに今さら心配になった訳です。

今からでも遅くない!

以下、5つのタイプをまとめますので皆さんはどのタイプ?

参考にしてみて下さいね!

 

 

ボールドウィンの分類、5つのタイプについて詳しく!!

専制

養育者の態

干渉、命令、指示が目立つ。

押し付けの愛情

子どもの性格

自立性に欠け、依存的で嫉妬芯が強い!

②溺愛型

養育者の態度

子どもに奉仕。子どもの安全を過剰に心配

子どもの性格

わがままで自己中心的。責任感、自発性に乏しい。

③拒否型

養育者の態度

子どもを邪魔者扱いする。

家庭が不調和

子どもの性格

不安や劣等感を持つ反面、強情で冷淡。

④放任型

養育者の態度

子どもを束縛しないが、愛情に乏しい。

子どもの性格

自立心は育ちやすいが、情緒不安定。

 

⑤民主型

養育者の態度

子どもをよく理解し、自主性を尊重し、援助。
子どもの性格

明るく、創造性に富み、思いやりがある

 

民主型、素晴らしいですね。

こんな親になれてたら良いのだけどな・・・

専制型が気になります。

怒っている時、思わず強い口調しまった時。あとで後悔するんですよね・・

自己険悪。

でもその時はいっぱいいっぱいなママ。

 

私たち、養育者の態度が違うだけで

こんなにも子どもたちの性格が変わるなんて責任重大ということが分かります。

 

試験直前、アウトプットしてボールドウィンはしっかりと覚えたいと思います☆

試験に出ないかもしれないけどね。笑

 

 

このたび、保育士試験の勉強をきっかけに子育てについてとても勉強になっております。

あと1週間、集中力が持つかな、、、

今日も昨日もほいくんの動画には助けてもらいました☆

 

www.youtube.com

 

 

毎日何時間、見ているのだろう・・・

 

替え歌で覚える辺りとか、とってもツボで。

楽しく勉強させてもらっております。

子供達も一緒に替え歌歌ってます~

 

ほいくん、いつもありがとう~♪

今夜も生放送行きます!

 

子育ての参考になるであろう、子どもの精神的健康は養育者の精神状態に左右されるというお話をご紹介しました♪

是非参考にしてみて下さいね!

 

www.sorasora.work

 

 

www.sorasora.work

 

 

www.sorasora.work

 

 

 

#保育士試験独学合格記録#30代3児ママ、19年度後期の保育士試験にチャレンジします!!ほいくんチャンネルが神すぎるよ~

#保育士試験独学合格記録#

こんにちは、ご無沙汰しております。てんつまです(^^)/

 

久しぶりのアップになりますが、

ずーっとブログが気になっておりました。

メッセージ頂いた方々、ありがとうございます、私は元気にしております(*´ω`*)

 

ここまで空いてしまったのには理由がありまして…

最初に書きましたように、

実は私

保育士試験にチャレンジしようと思っています!!

 

 

と言いますのも

保育士の資格は前々から憧れていたのですが

今から取得するには専門学校等に通わなきゃいけないのではないかと思っていたのです。

二年、三年、。。子育てしながら通うのは無理だよ。

しかもいつまた転勤になるか分からない!!とずーっともやもやしていました

ある日支援センターでそんな話をしていたら

国家資格の保育士免許を取得するのに独学で勉強した人に出会ったんです!!

 

なんとその方いわく、

3年以内に保育士試験に合格すれば良いとのこと

 

えーーーーーーーーーーーー!!!

と目からウロコでした。

調べてみたところ保育士養成協議会のHPに本当にそう記載してありました。

 

学校に通わなくても

通信教育などで高い教材を購入しなくても

独学で勉強すればいいってこと!!

 

 

というわけで、数か月前に受験費用を支払い

 

勉強に励んでおります!!!

 

ネット上では

一か月で一発合格した~

という方など

独学で合格されている方が沢山いて驚きました。。

私、絶対一発は無理だけど

でも3年かけてでもGETします。

 

3人子育てしているとなかなか時間が取れないものですが、

何事も挑戦しなけれは始まりませんよね!!

 

何が言いたいか分からない記事になってしまいましたが

勉強に行き詰まっております!!!😢

 

 

でも

頑張るしかない。

だって試験まであと2週間なんだもん・・・・・・・・笑

 

最近、本当に助けられているのがこちらのチャンネル

www.youtube.com

 

暗記が苦手な私にとって本当に神!!

 

保育士の勉強を頑張りたい!!って方、是非参考にしてみてくださいね!

一緒に頑張りましょう~!

 

過去記事はこちらからどうぞ♪

 

www.sorasora.work

 

 

www.sorasora.work

 

 

www.sorasora.work